富士山を間近に望む山梨県富士河口湖町に、「コンビニの上に乗っているような富士山を撮影できる」と外国人旅行客の間で人気の写真スポットがある。青と白の店の看板と、屋根越しに見える美しい山肌がマッチした美景を求めて訪れる人は絶えない。
気象庁は、富士山などの火山が噴火した際に、火山灰により重大な災害が起こる場合の予測情報として「降灰警報」を新たに導入する案を示しました。
日本最高峰・富士山の標高が、実は5センチ高かった―。国土地理院(茨城県つくば市)が人工衛星を活用した新しい方法で富士山の基準点を調べると、従来より5センチ高い3775・56メートルだったことが判明。標高は四捨五入してメートル単位で表すため、3776メ ...
富士山などの火山が大規模な噴火をして広範囲に火山灰が降る恐れがある場合の情報について議論する有識者検討会が12日開かれ、気象庁は降灰量の累積が3センチ以上と予測される場合に警報を、0・1ミリ以上で注意報を発表する案を示した。降雨時に木造家屋が倒壊する ...
今日12日 (水)は富士山の付近に滑らかな形状の雲が出現しています。富士山の頂上付近に帽子のように発生しているのは「笠雲」、富士山の東側に発生しているのは「つるし雲」と呼ばれます。
建国記念の日の11日も東京都内は朝から冷え込み、空気が澄んでいた。「富士山がよく見えるのでは?」と思い、都内から見える「富士山ビュースポット」巡りに出かけた。1月13日にも自転車で近所を巡って富士山を撮影し、思いのほか反響をいただいたため、気をよくし ...
富士山などで、大規模な噴火が起き広い範囲に火山灰が降ると予想された場合の対応を検討する会議が開かれ気象庁は、火山灰が3センチ以上降り積もると予測された場合、「降灰警報」を設ける案を示しました。 防災行動を取るためには必要だという意見の一方、噴火に関する情報が増えすぎないよう整理が必要だとの指摘もあり、議論を進めることにしています。 富士山で大規模な噴火が発生すると東京や神奈川県、山梨県などの広い範 ...
日本最高峰・富士山の標高が、実は5センチ高かった―。国土地理院(茨城県つくば市)が人工衛星を活用した新しい方法で富士山の基準点を調べると、従来より5センチ高い3775・56メートルだったことが判明。標高は四捨五入してメートル単位で表すため、3776メ ...
富士山などの火山が大規模な噴火をして広範囲に火山灰が降る恐れがある場合の情報について議論する有識者検討会が12日開かれ、気象庁は降灰量の累積が3センチ以上と予測される場合に警報を、0・1ミリ以上で注... 残り 580 文字 ...
笠雲は上空が湿っていて強い風が吹いている時に現れ、12日は日本海にある低気圧や前線によって湿った強い風が富士山周辺でも吹きやすい気象条件だったといえます。 2/12 (水) 13:35 ...
子供たちを対象にした将棋大会が静岡県富士市で開かれ、約60人が熱戦を繰り広げました。この大会は将棋の腕を磨くのと合わせ、礼儀作法を学んでもらおうと富士市文化振興財団が毎年開いています。参加した幼稚園児から小学6年生までの約60人は、真剣な表情で将棋盤に向きあっていました。児童:強い人と戦って強くなりたかったから出た児童:チェスと違って取った駒を使えるからいろいろな考えができるのが魅力。児童:勝った ...
富士山などの火山が大規模な噴火をして広範囲に火山灰が降る恐れがある場合の情報について議論する有識者検討会が12日開かれ、気象庁は降灰量の累積が3センチ以上と予測される場合に警報を、0・1ミリ以上で注意報を発表する案を示した。