マリアンヌ・フェイスフルさん(英歌手・俳優)広報担当者によると、1月30日にロンドンで死去。78歳。死因は明らかになっていない。英メディアによると、過去に乳がんや肺気腫を患った。
【ビリンゲン(ドイツ)=共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は1日、ドイツのビリンゲンで個人第14戦(ヒルサイズ=HS147メートル)が行われ、日本勢は高梨沙羅(クラレ)が125.5メートル、137.5メートルの合計210.1 ...
鹿児島県・徳之島の民家で昨年11月、住人の女性保育士が殺害された事件で、鹿児島県警は1日、県内に住む男子高校生(18)を殺人と住居侵入の疑いで逮捕した。「包丁で刺して殺したことは間違いない」と供述し、容疑を認めている。逮捕容疑は昨年11月20日夕、徳 ...
全国の交通事故遺族らでつくる団体のメンバーが1月31日、法務省で鈴木馨祐法相と面会し、自動車運転処罰法の危険運転致死罪の見直しに関する要望書を提出した。同法を巡っては、飲酒の処罰規定への数値基準新設などが法制審議会に諮問される。メンバーは、基準を下回 ...
スポーツにおけるデータ分析の進歩は著しい。とりわけ「記録のスポーツ」といわれる野球ではデータの存在感が飛躍的に高まっている。データが多種多様になれば、プレーの幅だけでなく観戦の楽しみ方も広がる。一方で数字ばかりがクローズアップされ、肝心の選手のパフォ ...
成瀬あかり。大津市に住む少女の日常を描いた作品がベストセラーになり、町の顔になっている。JR膳所駅には、成瀬と友人・島崎みゆきのイラストを描いた巨大な看板があった。「ようこそ!」「世界から膳所へ!」。観光客を迎えるメッセージが熱い。交通安全にマラソン ...
能登半島地震で住宅が被害を受けるなどし、石川県外の公営住宅に避難した176世帯のうち44%が「石川へ戻らない」との意向を示していることが1月31日、県の調査で分かった。高齢や単身であること、安定した仕事が見つかったことなどが理由。戻りたくても、住まい ...
核兵器廃絶を求める署名を集め、国連に届ける活動をする「高校生平和大使」ら7人が1月31日、長崎市役所で鈴木史朗市長に2024年の活動成果を報告した。12月にノルウェーで日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞授賞式に出席した長崎県立長 ...
【バルサンコム(カナダ)=共同】フリースタイルスキー・モーグルのワールドカップ(W杯)は1月31日、カナダのバルサンコムでモーグル第7戦が行われ、男子は堀島行真(トヨタ自動車)が55.48点で6位だった。島川拓也(日本仮設)は12位。ミカエル・キング ...
植物学者の牧野富太郎博士が1889年に発見したラン科の植物「コオロギラン」の花に付いている小さな突起が、昆虫が花粉を運んでくれなくても自力で受粉する役割を担っていることを、神戸大の末次健司教授が突き止めた。発見から130年以上残されていた謎が解けた。