【読売新聞】 鹿児島県伊仙町の住宅で昨年11月、保育士の菊池房子さん(55)が殺害された事件があり、県警は1日、県内に住む男子高校生(18)を殺人と住居侵入の疑いで逮捕した。 発表によると、高校生は昨年11月20日夕、菊池さん方に侵 ...
【読売新聞】 埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故で、県は1日、重機を穴の中に入れるためのスロープ(傾斜面)を造った。トラックごと転落した70歳代の男性運転手の救出作業を再開させ、午前に穴の中にあるがれきの撤去を始めたが、夕方に水の状 ...
【読売新聞】 1日午前10時15分頃、神奈川県相模原市緑区鳥屋で、山登りをしていた60歳代女性がクマに指をかまれ、左手の親指の先を失うけがを負った。 同区政策課によると、女性は知人と2人で早戸川林道付近を歩いていたところ、近くの穴か ...
【読売新聞】 開運研究家の宇月田 (うつきた)麻裕(まひろ)さんがあなたの毎日の運気を占う読売新聞オンラインの「夢色☆占い」。2月2日の運勢です。12星座ランキングで1位になったのは、いて座です。恋愛運好調で、イベントへの参加に出会 ...
【読売新聞】 埼玉県八潮市の県道陥没事故で、穴にトラックごと転落した男性運転手(70歳代)の救出作業が1日夕方、中断された。消防によると、午後5時頃から穴の中の水量が増え、重機を使えなくなったためだという。消防などが原因を調べている ...
【読売新聞】 【ミルウォーキー(米ウィスコンシン州)=平沢祐】スピードスケートのワールドカップ(W杯)第4戦は31日、米ウィスコンシン州ミルウォーキーで開幕し、女子1000メートルは高木美帆(TOKIOインカラミ)が1分13秒56の ...
【読売新聞】 岩手県教育委員会は1月22日、2025年度入学の県立高校入試で、県外の生徒を受け入れる「いわて留学」の志願者数が、過去最多の47人に上ったと公表した。受験日の前倒しや、各校の積極的な魅力発信などにより増加したとみられる ...
【読売新聞】 パチンコ店の駐車場で車内に放置されていた幼児2人を発見して110番するなどしたとして、千葉県警山武署は1月20日、農業・鈴木裕輝さん(34)と、パチンコ店従業員・浅野良太さん(40)に感謝状を贈った。 同署などによると ...
【読売新聞】 直近1年間に出産した東京都内在住の女性の6割超が、出産時の痛みを麻酔で和らげる無痛 分娩 ( ぶんべん ) を希望していたことが、都のアンケートでわかった。うち半数近くは、帝王切開や費用の高さを理由に実際には無痛分娩を ...
【読売新聞】 本州の南を通過する低気圧の影響で、2日の明け方から3日にかけて首都圏では降雪が見込まれている。東京都内では多摩地方を中心に雪が降り、23区内でも雪が積もる可能性がある。 気象庁によると、2日午前6時から3日午前6時まで ...
【読売新聞】 日常の警察活動にドローンを活用するため、石川県警とKDDI、コンビニ大手・ローソンなどが石川県七尾市で実証実験を行った。 実験は昨年12月23日に実施。発着地点をローソン七尾小島町店の屋上に設け、所在のわからなくなった ...
【読売新聞】 佐賀県が50歳代の男性職員2人を、地方公務員法に基づき、「能力不足」として分限免職処分にしていたことが分かった。処分は2024年2月29日付。能力不足での分限免職処分は、県では初めてという。 県人事課によると、男性2人 ...