JR東日本によりますと、山手線は信号確認の影響で内回り電車で運転を見合わせています。 まだ再開見込みは立っていないということです。 現在、振替輸送を実施しています。 ご利用予定の方は、最新の情報を確認のうえお出掛け下さい。 2/9 (日) 10:12 ...
トランプ氏は7日、日米首脳会談後の記者会見で、USスチールは「アメリカにとって非常に重要な会社だ」と強調したうえで、日本製鉄は「買収ではなく、巨額の投資を行うことで合意した」と述べ、今週、自ら日本製鉄の幹部と会談し、調停と仲裁を行う考えを示しました。
9日午前11時50分ごろ、大和郡山市を流れる富雄川で、飼い犬と散歩をしていた奈良県警の男性警部(57)が溺れ、一緒にいた家族が消防に通報しました。
母親 後藤リウさん 「いつも、今年こそは今年こそはと思って、ここに立たせていただいて、(20年経っても)いまだ未解決ですので長いなと。息子の気持ちを思うといたたまれない」 ...
千葉県南房総市の路上で、80代くらいの女性が倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。警察は現場の状況からひき逃げ事件とみて、逃げた車の行方を追っています。 現場に車の部品が散乱していたことから、警察はひき逃げ事件とみて、周辺の防犯カメラを確認するなどして逃走した車の特定を急ぐとともに行方を捜査しています。
トランプ氏はプーチン氏について「戦場で人々が死ぬのを止めることを望んでいる」と述べ、プーチン氏が戦争の終結を望んでいるとの見方を示しました。
日本製鉄によるUSスチールの買収でも、新たな動きが―。 (トランプ大統領)「彼らは買収ではなく、“投資”をする。買収されたくなかったが、“投資”は大好きだ。」 (石破茂総理大臣)「今大統領から言及がありましたように“買収ではない投資”なのだと。」 ...
首脳会談では、安全保障や経済について連携強化を確認。会談後には、「日米関係の新たな黄金時代を追求する」とする共同声明を発表した。声明によると、両首脳は、日米安全保障条約5条の尖閣諸島への適用を確認した。また、自衛隊と米軍の指揮・統制枠組みを向上させ、南西諸島における二国間プレゼンスの向上により、台湾海峡の平和と安定を維持する重要性を申し合わせた。成長と繁栄をもたらす日米協力も確認された。日米は、A ...
国際社会の反発や懸念を受けて、トランプ政権の関係者は軌道修正に追われた。ホワイトハウスのレビット報道官は5日、「大統領は米国がガザ地区に部隊を派遣し、再建の費用を負担するとは約束していない」と釈明した。トランプ氏は自身のSNSで、「ガザ地区は戦闘終結後にイスラエルから米国に引き渡される。米軍の派遣について、その必要はない」と投稿し、発言を修正した。さらに、ルビオ国務長官は6日、滞在先のドミニカ共和 ...
これに対し、イスラエルメディアは軍事評論家の話として「軍はハマスに支配権を変換しようとしている」「戦闘の成果を決定的に失うことになる」と、イスラエル軍に対し批判的なコメントを伝えています。
SNSなどを通じて財産をだまし取られる詐欺の被害が相次いでいます。投資詐欺、ロマンス詐欺、特殊詐欺の被害総額が去年、およそ2000億円と過去最悪となったことが分かりました。 投資・ロマンス詐欺の被害に遭った女性(40代) 「私は1400万円、自分の貯金を使ってしまいました」 ...
この時期に多いのは新雪が滑り落ちる表層雪崩です。スピードが速いのが特徴で、時速100キロ以上と新幹線並みになることもあります。さらに、週半ば以降は積もった雪すべてが落ちる全層雪崩の危険も高まります。