今、トランプ政権下でアメリカの大学院で起きていることについて記録しておきたい。記載しておきたいことは主に二つ。一つは、研究への影響。「多様性」等に関係するあらゆるプログレッシブな物事をトランプ政権は目の敵にし、一掃するまで連邦政府の資金を一時停止するとまで宣言した。その影響で政府から研究費をもらっている組織や個人はすでに、National Science Foundation(アメリカ合衆国国立科 ...
朝日新聞の"阪大の元非常勤講師「労働者でない」 無期雇用転換めぐる訴訟で地裁 [大阪府]"という記事について、です。記事を見る限りでは、相当酷い判決であるように思いますので、急ぎ意見を書いておきます。
燃えあがれ『ガンダム』。  『機動戦士ガンダム ジークアクス』が燃えている。 『ガンダム』ジークアクス、累計興収が14億円を突破!2度目の週末興行は初動超え、豪華な特典入プレも(オタク総研) - Yahoo!ニュース 1月17日(金)より全国426館で公開された『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が、公開か news.yahoo.co.jp  もちろん、スキャンダル ...
こんにちは、10X プロダクトデザイナーの日比谷(@suuminbot)です。2週間前、人生で初めて梅干しを食べ、梅干しの美味しさに目覚めました。スーパーで買えるおすすめの梅干しがあったら教えてください。 🍙 🍙 🍙 ...
誠に残念なことに、今月も尊師・立花孝志はブタ箱に入らず、のうのうとシャバでデマを撒き散らし、多くの人に迷惑をかけ続けています。 本来であれば、とっくの昔にブタ箱に入っていなければならないはずの人間が野放しにされ続けた結果、不幸の連鎖 ...
はじめに 2024 年 4 月に新卒で入社した Amazon Web Services Japan の Solutions Architect (SA) 職から、2025 年 2 月より Amazon Japan の Software Development Engineer (SDE) 職へ社内転職をします。 自己紹介や新卒で AWS に入社した理由については 、1 年前に投稿したこちらの記事を ...
こんにちは。Google の AI「Gemini(ジェミニ)」の公式 note 編集部です。 英語力を上げたいと思った時に、必ずアドバイスされるのが、英語の「多読」です。なるべくたくさんの英文を読むことで、自然と英語脳になっていくという考え方です。 ...
初めまして、ほーりふぉっくすと申します。 この記事ではDeepSeekがなぜここまで流行り、選べられているのかを大規模言語モデル(LLM)の開発を生業としてる人がローカルLLM勢の視点から説明します。 ※ローカルLLMとは自分のデバイス上で動く大規模言語 ...
今、我々が緊急でやらなければならないことは何か。 それは「死の連鎖を止めること」です。兵庫県の西播磨県民局長が自らの命をもって抗議をするということに始まった一連の悲劇は、兵庫県知事選で反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」が ...
小西洋之さん大好きなんですよ、みんなも大好きですよね。 で、立花孝志さんに訴えられてブチ切れして、訴訟費用捻出と私らのようなハァン繋ぎ止めを目的としたクラウドファンディングに打って出てしまいました。 やってしまいましたなあ… 誰も止め ...
povo×楽天モバイルのデュアルSim運用は快適です。1/1~1/29現在で約100GBです。速度制限は一度もかかっていません。他の方の ...
3年前に大学院に入って、「論文を読む」ということを覚えました。 そして今では「論文を読む」ということがひとつの習慣のようになりました。その論文をまとめて要約して、noteの記事にするようになりました。 ▽▽▽ ・・・しかし、最近「論文をまとめる意味」について、疑問に思う自分が現れてきました。そう、「生成AIの登場」によって、です。 どういうことかというと、生成AIを使うことで「誰でも論文は読めるよ ...