【ワシントン=坂本一之】トランプ米大統領と石破茂首相は7日の日米首脳会談で、中国の威圧的行動を名指しで批判し、日米同盟の強化や多国間連携で対抗する方針を打ち出した。経済関係では双方にとって「ウィンウィン」となる対米投資に力点を置き、足並みをそろえる姿 ...
フランス検察は7日、汚職事件で有罪が確定したサルコジ元大統領に監視のための電子ブレスレットが装着されたと明らかにした。期間は1年間。大統領経験者への電子監視の執行は初めて。フランスメディアが伝えた。
日本製鉄に代わって、日産自動車が米鉄鋼大手USスチールに投資する?―。トランプ米大統領が7日の日米首脳会談後の共同記者会見で、USスチールの買収計画を進める日鉄を「ニッポンスチール」ではなく「ニッサン」と3度言い間違える場面があった。経営不振のはずの ...
石破茂首相は8日夜、トランプ米大統領とホワイトハウスで臨んだ首脳会談を終え、政府専用機で羽田空港に帰国した。 産経新聞電子版のお申し込み 紙面購読のお申し込み ...
今季一番の強い寒気により、日本列島は8日も日本海側を中心に広い範囲で大雪が続いた。東海や近畿の普段は雪が少ない地域でも降り、山口県の国道では車数十台の立ち往生が起きるなど、各地で交通への影響が出た。9日にかけて強い冬型の気圧配置が続くとして、気象庁は ...
プロ野球阪神の元遊撃手で、監督として1985年に球団初の日本一に導き、3日に91歳で死去した吉田義男さんの葬儀・告別式が8日、兵庫県西宮市内で営まれ、85年に打線の中軸を務めた掛布雅之OB会長や秦雅夫球団オーナー、粟井一夫球団社長ら約200人が弔問し ...
石破茂首相は7日、米ホワイトハウスで臨んだ日米首脳会談で、トランプ大統領に地元・鳥取市の老舗人形店が製作した金のかぶと飾りを贈った。かぶとの用途には合戦の防具に加えて、願掛けとして神社に奉納する意味合いも持つ。人形店の担当者は、産経新聞の取材に「日米 ...
ロシアによるウクライナ侵略で、露国防省は7日、最激戦地である東部ドネツク州の小都市トレツクを制圧したと主張した。トレツクは高台に位置する要衝で、昨年夏ごろから激戦が続いてきた。ウクライナ側は7日時点で同市の陥落を認めていない。露軍による同市制圧が事実 ...
米カリフォルニア州のニューサム知事は7日、トランプ政権の政策に対抗するため、合わせて5千万ドル(約75億円)を拠出する二つの法案に署名し、いずれの州法も成立した。不法移民を法的に支援する団体などへの助成に半額を充て、残りは政策を巡るトランプ政権との訴 ...
8日午後3時10分ごろ、山形県最上町の自宅敷地で除雪作業をしていた無職、松浦和也さん(66)が雪に埋まっているのを妻が見つけ、119番通報した。山形県警新庄署によると、病院に搬送されたが意識不明の重体。屋根からの落雪に巻き込まれたとみられる。
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は8日、エストニアのオテパーで行われ、女子個人第11戦で葛西春香(早大)は前日の第10戦に続いて2位に入った。前半飛躍(ヒルサイズ=HS97メートル)で96メートルの114・0点でトップに立ったが、後半距 ...
スピードスケートの世界ジュニア選手権は8日、イタリアのコラルボで行われ、男子5000メートルで佐々木泰雅(長野・小海高)が6分32秒42で2位になった。女子1000メートルでは奥秋静子(北海道・帯広三条高)が1分19秒96で3位だった。
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果