ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ディズニーストアで「ミニーマウスの日(3月2日)」を記念した新コレクション「MINNIE DAY」を2月21日に発売する。
宝島社は2月21日、「Disney LIFESTYLE BOOK」シリーズを4冊同時に発売する。ディズニーの新たなライフスタイルコンセプト「日常に魔法を」をテーマに、最新のミッキーマウスのアイテム約50ブランド・230商品の紹介を紹介する内容だ。
東京方面への旅行でフリーエリアが2日間乗り降り自由になる「首都圏週末フリー乗車券」は、新潟・長野エリア発(大人4600円~8380円)が3月28日まで発売、利用期間は3月30日までの土休日。東北エリア発(大人6070円~1万5500円)が6月27日ま ...
ワークマンは、2月20日にWorkman Colorsの新製品発表会を都内で開催した。本稿では「#ワークマン女子」から「Workman Colors」への改名の理由や、WORKMANの海外進出、EXILEとのコラボについて紹介する。
2月9日に就航1周年を迎えたことを記念したセールで、成田~バンコク線が片道1万5700円から、仁川(ソウル)線が7000円から、シンガポール線が1万5100円からとなっている。運賃タイプはSimpleで、燃油サーチャージは無料。
飛鳥IIIは7月20日に就航し、オープニングクルーズは全17コース。10月21日までの期間、日本国内の30港(横浜港を除く)に寄港する。予約は4月3日から、公式サイトまたは旅行会社で受け付ける。
NEXCO東日本関東支社は、茨城県つくば市と整備を進めてきた圏央道(C4)つくば西スマートICを3月23日15時に開通する。
ピーチ(Peach Aviation)は、関空~金浦(ソウル)線を4月10日に就航する。週7便(1日1往復)で運航し、8月26日からは週14便(1日2往復)に増便も行なう。
同路線は2023年3月に就航した台北(桃園)線に次ぐ名古屋発2番目の国際線で、金浦国際空港へはセントレアに就航している航空会社として唯一、ピーチが週7便で毎日運航することとなる。また、8月26日からは週14便(1日2往復)に増便して運航する。
京王電鉄とサンリオエンターテイメントは、2018年から運行しているサンリオキャラクターのラッピングトレインをリニューアルし、3月10日から運行開始する。
東急不動産、東急、石勝エクステリア、東急コミュニティーは、東京都の公募設置管理制度(Park-PFI)を活用して整備を進めてきた「YOYOGI Park(都立代々木公園)」(東京都渋谷区神南1-1-1)において、特定公園施設の一部エリアを2月20日に供用開始した。
山梨日日新聞社は、富士山麓にあるホテル「BLANC FUJI(ブランク フジ)」( 富士吉田市上吉田東9-6-25 )ペア宿泊券が5組10名に当たる抽選プレゼントを実施している。