フランス検察は7日、汚職事件で有罪が確定したサルコジ元大統領に監視のための電子ブレスレットが装着されたと明らかにした。期間は1年間。大統領経験者への電子監視の執行は初めて。フランスメディアが伝えた。
【ワシントン=坂本一之】トランプ米大統領と石破茂首相は7日の日米首脳会談で、中国の威圧的行動を名指しで批判し、日米同盟の強化や多国間連携で対抗する方針を打ち出した。経済関係では双方にとって「ウィンウィン」となる対米投資に力点を置き、足並みをそろえる姿 ...
米カリフォルニア州のニューサム知事は7日、トランプ政権の政策に対抗するため、合わせて5千万ドル(約75億円)を拠出する二つの法案に署名し、いずれの州法も成立した。不法移民を法的に支援する団体などへの助成に半額を充て、残りは政策を巡るトランプ政権との訴 ...
過去4回の身柄交換で、ハマスはイスラエル人13人とタイ人5人の計18人を解放。イスラエルは終身刑を宣告された者を含むパレスチナ人計583人を釈放した。
8日午後3時10分ごろ、山形県最上町の自宅敷地で除雪作業をしていた無職、松浦和也さん(66)が雪に埋まっているのを妻が見つけ、119番通報した。山形県警新庄署によると、病院に搬送されたが意識不明の重体。屋根からの落雪に巻き込まれたとみられる。
スピードスケートの世界ジュニア選手権は8日、イタリアのコラルボで行われ、男子5000メートルで佐々木泰雅(長野・小海高)が6分32秒42で2位になった。女子1000メートルでは奥秋静子(北海道・帯広三条高)が1分19秒96で3位だった。
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は8日、エストニアのオテパーで行われ、女子個人第11戦で葛西春香(早大)は前日の第10戦に続いて2位に入った。前半飛躍(ヒルサイズ=HS97メートル)で96メートルの114・0点でトップに立ったが、後半距 ...
日本製鉄に代わって、日産自動車が米鉄鋼大手USスチールに投資する?―。トランプ米大統領が7日の日米首脳会談後の共同記者会見で、USスチールの買収計画を進める日鉄を「ニッポンスチール」ではなく「ニッサン」と3度言い間違える場面があった。経営不振のはずの ...
中国四川省宜賓市で8日午前、山崩れが発生し、住宅10棟が土砂で埋まり30人余りと連絡が取れなくなった。地元当局が救助活動を行っている。国営中央テレビが伝えた。
パラアルペンスキーの世界選手権は8日、スロベニアのマリボルで女子大回転が行われ、座位で北京冬季パラリンピック3冠の村岡桃佳(トヨタ自動車)が優勝した。立位の本堂杏実(コーセー)は9位だった。(共同) ...
8日午後3時50分ごろ、埼玉県越谷市長島の住宅に男が侵入し、ドライバーのようなものを持って住人の男性(66)を「金を出せ。殺すぞ」と脅し、現金約1万3千円を奪って逃げた。埼玉県警越谷署は、強盗事件として捜査している。男性にけがはなかった。
風間俊介とMEGUMIがW主演を務め、原作は連続テレビ小説「ブギウギ」 (NHK)の脚本などを手がけた 足立紳 の同名小説(新潮文庫刊)で、売れない脚本家の夫とそんなダメ夫を罵倒する妻の夫婦“性”活エンターテイメント小説です。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results