札幌・すすきののホテルで2023年7月、頭部のない男性(当時62)の遺体が見つかった事件で、逮捕・起訴された親子3人のうち、殺人ほう助や死体損壊ほう助などの罪に問われている父親の田村修被告(61)の9回目の裁判が2月6日に札幌地裁で開かれました。
カリブ海のイギリス領土ケイマン諸島付近で、マグニチュードの7.6の大きな地震がありました。いまのところ、被害の情報は入っていません。
9日午前7時50分頃、長崎市椎の木町の市道で、原付バイクが転倒しているのを通行人が発見し消防に通報しました。 この事故で原付バイクを運転していた高齢の女性が意識不明の重体で病院に搬送されています。 警察が事故の詳しい原因を調べています。
【福島県・交通情報】大雪が続く影響で福島県では2月9日も交通影響がでています。JR東日本です【山形新幹線】福島と山形県・新庄間は、始発から正午ごろまで運転を見合わせます。【奥羽本線】庭坂ー米沢・山形間始発から正午ごろまで運転を見合わせます。【磐越西線 ...
【特集】約1万7000人に1人が発症するとされる、目の小児がん『網膜芽細胞腫』で視力を失った4歳の娘に“彩り”を― 「やりたい夢は叶えられる」“光”を探して困難を乗り越えていく、母の思いと家族の絆に密着 ...
【特集】約1万7000人に1人が発症するとされる、目の小児がん『網膜芽細胞腫』で視力を失った4歳の娘に“彩り”を― 「やりたい夢は叶えられる」“光”を探して困難を乗り越えていく、母の思いと家族の絆に密着 ...
30年ぶりに“少数与党”で迎えた通常国会。予算成立に野党の協力が不可欠となるなか、論戦の風景はどう変わったのか。そして夏の参院選は、どうなるのか?政治部の与党・野党担当の記者に加え、国会を取材するカメラマンとがそれぞれの視点でトークします。
県内に出ていた大雪警報は解除されましたが、8日夜遅くにかけて断続的な強い雪に注意が必要です。 雪が降り続く中、飯山市では、8日から恒例の雪まつりが始まりました。 会場のひとつ、飯山城址公園には、地元の有志や高校生などが手がけた大きな8体の雪像が並びました。 最優秀賞には地元の伝統の祭りを表現した迫力ある「大天狗」。 優秀賞にはメジャーリーガーの大谷翔平選手をモチーフにした作品が輝きました。
埼玉県八潮市の陥没事故で安否がわからなくなっている男性運転手について、消防は9日朝から範囲を限定しながらも、捜索活動を始めました。 先月28日、八潮市の道路が陥没しトラックが転落した事故では、下水道管内で運転席とみられるものが見つかっていますが、運転手の安否はいまもわかっていません。 埼玉県は救助活動を阻んでいた「ボックスカルバート」と呼ばれるコンクリート製の農業用水路を8日までに撤去するなど、消 ...
若くても発症することがあり、誰もがなり得る「認知症」。 このうち、アルツハイマー病は新しい薬が登場し、北海道内でも治療が始まっています。 「治らない」と言われてきた認知症とどう向き合うか。 患者の思いを取材しました。
◇プロ野球・巨人春季キャンプ第2クール3日目(8日、宮崎)この日も風が強かったため、室内ドームでの練習となった投手陣。打撃練習の時間には「え?僕もやるの?」といった表情を見せていましたが、バットを手に西舘勇陽投手と組んで、トスバッティング。交代してト ...
県民栄誉賞を統括する、宮城県・総務部人事課の方に話を聞いた。 県民栄誉賞ー。 宮城県では1990年に設けられ、賞の意義や対象については先に県民栄誉賞を設定していた他の県およそ20の事例を参考に制度設計したそうだ。 学術研究および芸術文化で世界的な評価を得たり、世界的規模のスポーツ競技会で顕著な成績を収めたりした、宮城県ゆかりの個人・団体におくられるそうだ。